Category:理科第2分野 地球と宇宙 太陽系と惑星
Category:Science, Earth and Space, Solar systems and Planets
代表的な星座の日周運動の映像を使った授業の紹介です。
Daily motion of the stars; constellations
宮教大インターネット望遠鏡を使って教室に居ながらにして望遠鏡による星空観察をしてしまう実験です。
Observing the night sky from the classroom with the Miyagi University of Education Internet Telescope
海外インターネット望遠鏡を使って昼間に夜空を観察する実験です。
Using the overseas Internet telescope, it is the experiment which observes the night sky in daytime.
日食のおきるしくみをWebカメラと地球儀を使って理解する実験です。
Illustrates how solar eclipses occur with the aid of a globe and a web cam
2002年12月4日の皆既日食の様子をオーストラリア セドゥナから撮影した映像です。
Photos from the 2002 Dec 4 total solar eclipse obtained from Ceduna, Australia
Introduction to methods of observing a solar eclipse.
同じ場所で撮影した各季節の太陽の日周運動の映像を見て、太陽の動きを観察する実験です。
Introduction to the classroom exercise of the daily motion of the sun, with the aid of movies which are taken in different seasons in the same place.
Introduction to the classroom exercise of observing Venus Phases.
太陽系の惑星を太陽からの距離を考えながら、ならべてみる実験です。規則性がみえるでしょうか。
惑星の大きさも太陽からの距離も考えて太陽系を10億分の1にしてみましょう。
地球と木星の大きさや構成物質が異なるのは、惑星ができたときの太陽系星雲の温度環境によることを理解するモデル実験です。
惑星が太陽系の中でどのようにできて、成長し進化してきたかを身近な物を使って再現するモデル実験です。
惑星の内部構造と構成物質を考えて大きさ比べをするために粘土で地球と木星を製作するするモデル実験です。
太陽系の誕生、惑星の誕生についてコンピューターグラフィックス絵巻で綴る紙芝居式画像集です。