検索サイトを調べ学習に導入するためのヒント

検索前の知識状態から推測される検索方略と知識の広がりについて

インターネットを用いた調べ学習の問題点

インターネット白書2000年 (日本インターネット協会)

調べ学習全般が抱える問題点

目標設定と評価の難しさ

学力の高い生徒の満足度が必ずしも高いわけでもない。 逆に、学力の低い生徒の方が満足度が高い可能性もある。

調査

参考URI: http://www.miyakyo-u.ac.jp/school/taira/Lecture/LearnP/report_learning.html

目的

調査方法

課題と被験者

被験者

2年生から4年生の41名 (大多数が初心者−最終的に34名)

課題

被験者たちは5つのグループに分かれ、各グループごとに 『迷惑メールの問題とはどのような問題で, これを解決するためにはどうしたらよいのだろうか?』 について討論した。
 この討論から1週間後に、実際に検索サイトを用いて自由にWebページを検索・閲覧した。

討論フェーズ:KJ法を用いた概念地図の作成

初期のA型図形の例

A型図形から示唆されること

探索フェーズ:検索サイトを用いて調べる

レポート

探索終了後、8日後に以下の点について考察したレポートを提出する。

最終的なA型図形の例

検索方略の分析

情報量の多寡とは関係なく、本人にとって身近で分かり易いページから閲覧し始める傾向

学習された結果

どういう対応が必要か?